岐高創立150年 |
 |
在京同窓会創立86年 |
|
 |
題字・長江余香(昭和10年 岐高女卒) |
|
●岐阜県立岐阜高校の在京(首都圏)同窓会です。
岐阜高校は明治6年(1873年)に前身の岐阜中学創立。在京同窓会は昭和12年(1937年)に始まりました。 |
 |
2019年の在京(首都圏)総会。7/7(日)東京ドームホテル |
●2023年の在京総会は7/2(日)に東京ドームホテルで開催いたします。
コロナ対応のため3年連続で中止しましたが、どうぞ今年はご参加ください。ご案内状は、住所等を登録済みの方へ、5月下旬にお送りしました。 |
■2023年7月2日(日) 在京総会お知らせへ |
 |
2023年7月の総会に向け、今年の幹事当番学年、S57とH4の
メンバーも出席しての役員会 (2023.4.24 丸の内の日本倶楽部で)) |
●2023年は岐阜高校創立150年に当たります。
いろいろな記念行事を実施する計画を進めており、同窓生みなさんに広く寄付金を募集しています。
■150周年記念事業のホームページをどうぞご覧ください。
|
 |
|
|

岐高校舎(右下)と金華山と長良川 2017.4.1撮影
■Youtubeの空撮映像へ
|
千仭の嶽 金華山 百里の水 長良川
華陽の健児 ここに生れて 国家の為に 明け暮れ学ぶ
学海の波 荒くとも 希望の岸 遠くとも
華陽の健児 心雄々しく 百折不撓 つとめて止まず
奮へ 奮へ 誇る最古の歴史ある
我が高校の 誉れをば 挙げよ 諸人 諸共に |
(作詞:松平静、作曲:伊藤栄治) |
母校の同窓会(岐阜市)

岐阜での母校同窓会は毎年約600人が参加して、盛大に行われています。(写真は2019年)
●2022年は6/5(日)の開催に向けて準備を進めていましたが、コロナ感染を考慮して、今年も対面開催は中止となりました。
総会(役員会)及び特別座談会は、昨年同様オンラインでの開催を準備するとのことです。
●2021年は6/6(日)に、新型コロナ対策として、オンラインで開催しました。
■2021年総会・懇親会の報告へ
|
|
|
|
 |
 |
 |
事務局 |
〒285-0005 千葉県佐倉市宮前3-5-1 701号 北村清次 方 |
■事務局への連絡 |
●同窓生の個人情報は、事務局にて適正に管理し、本同窓会以外の目的には使用しません。 |
HP開設 2001年5月26日 |
|